スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カテゴリ:- | | - | - | -
project CC01 FJ Cruiser 番外編2
番外編第2弾もスケールパーツの製作です。
残念ながら編み物ではありません( ̄▽ ̄)
使うものはよく100均に売っているこれ↓↓

ぼくはビスやナットなど細かな部品を入れるのに使ってます。
これを一つカットして塗装すると…

お手軽クーラーボックスの出来上がり!!
それっぽく見えるでしょ!?
FJクルーザーに積んでみると…

その他手持ちのスケールパーツも積んでみました。







番外編もこれにて完了。
あとは雪解けを待つのみ!!
カテゴリ:CC01 | 16:00 | comments(2) | - | -
project CC01 FJ Cruiser 番外編
とうとうクローラー禁断の分野に手を出してしまいました…
まさかこの時がぼくにも来るとは…
裁縫です(笑)
と言うことで嫁の裁縫道具を拝借。

素材は100均で買ってきた巾着袋。
これを裏返し角の部分を適当な大きさにカット。

ここから裁縫の時間です(((o(*゚▽゚*)o)))
ちくちく縫い合わせること30分…

これをひっくり返し…

端っこに糸を通し…

その糸を引っ張って縛ると…

キャンプ用品を入れた袋(実際にはティッシュが詰まってます)の完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
硬めのスポンジシートを丸めて園芸用の緑のタイラップで縛ったマットレスと並べると…

ほーら、キャンプ用品ぽいでしょ!?(笑)
カテゴリ:CC01 | 10:15 | comments(6) | - | -
project 2door JK 14
FJクルーザーがひと段落したところで半年ぶりにJK2doorの製作を再開したいと思います。
再開第一弾のパーツはこちら↓↓

RC4WD LIGHTFORCE 240 BLITZ LIGHT BAR KIT!!
FJクルーザーに引き続きフォグランプの取り付けです。
最近気が付いたのですがどうやらぼくは光り物が好きみたいです(笑)
RC4WDの部品にしては珍しく樹脂製で組み立てが必要。
使うLEDはこれ↓↓

3mmの6連LEDで配線が少なくできそうだったのが選んだ理由です。
JKのルーフに取り付けてみると…





これでも配線が気になります。
ルーフラックでも付けようかな?

カテゴリ:rcmodelex JK 2door | 18:45 | comments(0) | - | -
project CC01 FJ Cruiser 15
美唄雪んこ祭りのあと栗山でシェイクダウン?とまではいきませんが雪上で軽く走らせてきました。
防水仕様ではないので恐る恐るでしたがとりあえず不具合が発生することもなく、ステアリング廻りも作動良好(^O^)/
あとは岩場でのシェイクダウン待ちです。
走らせられない以上、外装を弄る以外ありません(笑)
と言うことで外装パーツを二つ導入!!

10 BAJA DESIGNS STEALTH LED LIGHT BAR (100MM)!!
純正ルーフラックの前側が寂しい感じがしたのでフォグランプを取り付けることにしました。

更に!
ルーフ後部へバックランプの取り付け。

これで電飾はバッチリ(^O^)/
更に更に!!

プロライン ロックスライダー AX10用!!
はい、まさかのAX10用です(((o(*゚▽゚*)o)))

今の時代、SCX10用ではなくAX10用のロックスライダーなんてあるの?と誰もが思うところですが、実は以前にCC2号機で使ったことがありどんなものか知っていたのでなんとか探して見つけたものなのです。
樹脂製のわりには見た目もリアルで金属製のものと比べるととにかく軽い。
軽量なCCにはぴったりなものなのです。
まずはボディ側のロックスライダーもどきをカットします。





ボディサイドがすっきりしたところでお次はロックスライダーの取り付けへ。
ただ取り付けには大苦戦…(苦笑)
手持ちの部品と無い知恵を振り絞ってなんとか固定しました。





ボディを被せると…





CC01 FJ Cruiser完成!!
あとは時間をみながら外装小物でも取り付けしようかな(^O^)/
カテゴリ:CC01 | 13:50 | comments(0) | - | -
美唄雪んこ祭りin yss crawlers!!
英語の使い方おかしくない??
英語の苦手なtakeでございます(((o(*゚▽゚*)o)))
冗談はさておき、昨日2月8日美唄市内で開催された「美唄雪んこ祭り」にyss crawlersさんが参加するとのことでHRCCの面々も運営協力?させていただきました。(本当は遊びに行っただけ!?笑)

朝早くから皆さんお集まりいただきましてありがとうございました(^O^)/
poppoさん主催のHRCも場所を借りて開催予定でしたが、この時期にしては珍しく気温が上がり路面がシャーベット状に…
結果、2輪駆動のMシャシーは走らせることができず、折角来ていただいたのにHRCが開催できない事態にΣ(゚д゚lll)
午後からは所変わって栗山でHRCを開催するとのことなので、ぼくもお手伝いがてらお付き合いさせていただきました。
現地へ向かう途中に雨が降り出し、到着後も終始雨模様。
残念ながらHRCは開催できませんでしたがクロ談義に花を咲かせマシンのメンテや改造など、あれやこれやとやっているうちに気がつけば外は真っ暗。
色んな意味で楽しませていただいた1日になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
またお邪魔させていただきます!!
カテゴリ:ミーティング | 12:50 | comments(6) | - | -
project CC01 FJ Cruiser 14
雪んこ祭りに向けて急いでメカ載せ。

アンプはテキンのFX-R、BECはエンルート製です。

受信機はシャシー後部に取り付け。
と、ここまでは普通な感じですが今回はバッテリーの搭載位置にこだわってみました。
まずは一般的なフロントのギヤボ上部へのマウント方法。

真ん中の穴は整備性向上のために空けてあります。

バッテリーを載せるとこんな感じ。

この方法以外にもう一つ試してみたいと思います。
その方法がここ↓

フロント荷重は減ってしまいますが取り付けの高さが低いので重心は低くなり、重量物が全て車体中央に密集しているので車体の安定感も高くなるはずです。
ちなみにボディが載っていない状態で軸重を測ってみました。
まずはバッテリーをフロントに載せた場合。



次に車体中央部に載せた場合。



バッテリーサイズが違うので総重量に差はありますが思っていたよりフロントの荷重には差が無く、逆にリヤの荷重に差が出ました。
計算してみるとフロントは25g軽く、リヤは81g重いことになります。(フロント搭載から中央搭載を見た場合)
走りにどんな差が出るかは乞うご期待ということで(((o(*゚▽゚*)o)))
カテゴリ:CC01 | 12:50 | comments(0) | - | -
project CC01 FJ Cruiser 13
ある程度完成形が見えてきたところでマシンの味付けに1番影響が出るモーターの取り付けを行います。
今回選択したのはイーグルの45T。

これに手持ちの3:1リダクションを組み合わせます。

ラングラーには2:1リダクションに55Tを使用していましたがもう少し極低速域のコントロール性を良くしたかったのと、スロットル全開時のスピードも犠牲にはしたくなかったのでモーターのターン数は1つ下げてみました。
そしてシャシーへ取り付け。

加工した写真を撮り忘れましたが皆さん同様、シャシーのモーター後部を削って取り付けスペースを確保。
これでほぼ改造は終了。
あとは走らせてセッティングを出すだけです。
岩場での走行はかなり先になりそうですが2月8日開催の美唄の雪んこ祭りでYSSさんのブースがあり、そこでスノートレイルを決行することになりました。
急いでメカも載せたいと思います。
久々の集まりなので今から楽しみです(^O^)/

カテゴリ:CC01 | 00:35 | comments(0) | - | -
| 1/1PAGES |